24日分5520g
- 2021/01/10
- 23:50
東京は2回目の緊急事態宣言下の三連休中日。
当分の間、我慢が続きますね。
今日はハナのご飯を作りました
「くれる?」
「さっき夜ご飯食べたよ」
大鍋満タン、24日分、全部冷凍します
「くれる?」
「じゃあちょっと味見だけね」
中身は
鶏むね肉/鶏もも肉/鶏砂肝/大根/にんじん/パプリカ/れんこん/スナップえんどう/いんげん/さつまいも/大根/にんじん/舞茸/大豆水煮/ブロッコリー/かぼちゃ/すりごま(白・黒)/おからパウダー/カルシウムパウダー/ブルーベリー/鶏煮スープ/だし汁
食べる時に、ラムグリーントライプ、バジル、納豆菌の消化酵素サプリメントを加えます。
これからはゆで卵も追加予定
ハナは3歳前に避妊をしたところ、どんどん体重が増えて8Kg超えに!
疲れて歩かないことも多く、買った洋服もパンパンで、何より キャバリアとマルチーズというどちらも心臓不安のある犬種のハーフなので、循環器への負担を減らさなないとと思ったわけです。でもドライフードをどんなに減らしても体重は減らず(家族の協力という問題もあり)、そんなときに受けたペットヘルパー講習でこのご飯を教えてもらいました。
きっちり分量と栄養素とカロリーを計算して作る方法もありますが、私が負担なく続けられるのはこれでした。無理しなくていいっていうのは大事。2年ほどで3Kg落ちて、今は5.5Kgぐらいで落ち着いています。
体重が減るにつれ、動きもよくなり、長く歩けるようになりました。山道6~7Kmくらいは楽々です。でもそれ以上は様子を見て抱くわけですが、ハナと登山リュックと自重を支えての下りは完全に修行の様相(><) まあ自分の体重を減らせってことなわけですが。なんで減らないんでしょうね。。。