警戒と好奇心の日本猫ちゃんズ
- 2015/09/22
- 13:18
シルバーウィーク、暑いですね。でも、真夏のような気温でもないし、ずっと暑いわけでもない。最高気温27度くらいだし、昼間は暑いけど夜は涼しい。
この季節、空調設定、難しいです。1日2回お世話に行けるなら、朝セットして夜切るとか、何時間後に入タイマー、何時間後に切タイマーなどと設定もできるけれど、1日1回のお世話の場合はどうセットするとベストなのか悩みます。お伺いした際に換気も頼まれますので、網戸にして空気の入れ替えもしますが、全窓をあけるわけではないので、30分ほどではなかなか新鮮な空気がお部屋に行きわたらないのでジクジクジク(忸怩たる思い)。
先日ご依頼いただいた日本猫ちゃんズ、人見知りで慣れませんでしたが、でも、姿は見せてくれました。姿を見せてもらえると、元気でいるかどうかわかるので安心です。近寄りすぎると「シャー」と怒られて気持ちは凹みますが、でも正直な反応が返ってくることに安堵もします。ふっと振り返ると目があってびっくりしたり、作業を監視されているので真面目にお仕事しなくちゃって思ったり緊張感満載(笑)。
部屋にも気配が残るもので、初日は荒れてましたが、日を追うごとに落ち着いていきました。トイレの様子やごはんの食べ具合や周り感じから、猫達のメンタルが伝わってきます。たいてい初日はウンは出ず、ごはんも余り減ってないのですが、2日目以降、しっかり食べてしっかり出るサイクルになることが多いように思います。鍵をお返しする際に猫ちゃんズの様子を飼い主さんに聞きましたら、とっても元気で前より毛艶がよくなってたというお返事でほっとしました。
次回またご依頼いただけましたら、せめて2mくらいまで距離が近くなるといいなぁって思います。

この季節、空調設定、難しいです。1日2回お世話に行けるなら、朝セットして夜切るとか、何時間後に入タイマー、何時間後に切タイマーなどと設定もできるけれど、1日1回のお世話の場合はどうセットするとベストなのか悩みます。お伺いした際に換気も頼まれますので、網戸にして空気の入れ替えもしますが、全窓をあけるわけではないので、30分ほどではなかなか新鮮な空気がお部屋に行きわたらないのでジクジクジク(忸怩たる思い)。
先日ご依頼いただいた日本猫ちゃんズ、人見知りで慣れませんでしたが、でも、姿は見せてくれました。姿を見せてもらえると、元気でいるかどうかわかるので安心です。近寄りすぎると「シャー」と怒られて気持ちは凹みますが、でも正直な反応が返ってくることに安堵もします。ふっと振り返ると目があってびっくりしたり、作業を監視されているので真面目にお仕事しなくちゃって思ったり緊張感満載(笑)。
部屋にも気配が残るもので、初日は荒れてましたが、日を追うごとに落ち着いていきました。トイレの様子やごはんの食べ具合や周り感じから、猫達のメンタルが伝わってきます。たいてい初日はウンは出ず、ごはんも余り減ってないのですが、2日目以降、しっかり食べてしっかり出るサイクルになることが多いように思います。鍵をお返しする際に猫ちゃんズの様子を飼い主さんに聞きましたら、とっても元気で前より毛艶がよくなってたというお返事でほっとしました。
次回またご依頼いただけましたら、せめて2mくらいまで距離が近くなるといいなぁって思います。
