fc2ブログ

    記事一覧

    BAWカンファレンス2017


    4月7日(金)~4月9日(日)の3日間、「BAWカンファレンス2017」に参加してきました。

    BAW2017


    パンフレットはこちら

    <パンフレットの紹介文を転載>-------
    建設的なアニマル・ケアとトレーニングの重要性と可能性を知る 3 日間。動物の福祉の向上のために不可欠な科学的視点、行動の本当の理由を理解し、望ましい行動を増やし維持するための行動変化の科学、建設的な馬のトレーニング、安全を守るための散歩の時の犬のハンドリングスキル、分離不安を抱える犬への対処方法、目や耳に障害を抱える犬の助け方や彼らとのコミュニケーション方法について、国内外のスピーカーが講義を行います。
    -----------------------------------

    内容ぎっしりの6時間、休憩時間ごとに脳の引き出しを圧縮してスペースをあけないと次が入ってこない。ギュウギュウギュウ。それでもパンパン。

    ★トレーニングとは教育でありコミュニケーション。動物自身が自分をコントロールできるように手伝うもの。

    という考え方がとても好きです。
    動物達とできるだけ早く信頼関係に近づいて、そして、よりよいお世話につなげるために、5月からベーシックコースへ通います!

    脳の引き出しをDIYで増築しておかなきゃ

    ・・・・常々思うんだけど
    DIY=Do It Yourself (あなた自身でやれ) っておかしいよね。
    DIM(Do It Myself) だよね

    >>ペットシッターアンディローレル HPはこちら






    プロフィール

    ペットシッターアンディローレル

    Author:ペットシッターアンディローレル
    旅行、慶弔、出張、入院などでお留守にする時や忙しくてお世話ができない時、ご自宅へ出張して動物達のお世話をいたします。お気軽にご相談ください。
    ----------------
    ・全国ペットシッター協会認定ペットシッター
    ・一級愛玩動物飼養管理士
    ・ペットヘルパー1級
    ・テリントンTタッチプラクティショナーコース受講中
    ----------------
    訪問可能地域:
    西東京市、練馬区、武蔵野市、小金井市、東久留米市、新座市(西東京市のみ全域、他は一部)、軽井沢町、御代田町、佐久市、小諸市
    ----------------
    ☆ホームページ
    https://andylaurel.com

    ☆個人ブログ
    初級馬乗りのわんわんライフ
    http://horselover63.blog.fc2.com/
    ----------------
    ☆申し訳ありませんが、コメントはお返事が難しいので受付しておりません。ご連絡いただく際は、下記アドレス宛へお願いいたします(※を半角の@に変えてください)
    petsitter※andylaurel.com

    *********************