首輪はダブルリングで
- 2017/02/25
- 15:11
ワンちゃんを飼っている皆さんは、どのような首輪やハーネスを使っていますか?
首輪で一番多いのは 「シングルリングのパッチンタイプ」かなと思います。
こういうタイプ↓

プラスチックバックルでパッチンと留めて、1つのリングにリードをつなぐやつです
でもこのプラスチックバックル、気づかないうちにヒビが入っていたり、寒く乾燥している時期は衝撃に弱くなってしまうので、力がかかると壊れる危険性があります。散歩中にいきなり首輪が壊れた・・・・・なんて、想像もしたくないですネ
しかしパッチンタイプは、やっぱり装着がしやすいし、(人もだけど犬も楽)
首のサイズにぴったり合わせることができるから(人にも犬にも安全)便利です。
毎日のことだから、簡便というのもとっても大事なファクターだと思います。
これにもう一つリングがついているダブルリングタイプだと


バックルが壊れても首輪ははずれないのでとっても安全です
お客様のワンちゃんとお散歩に出る時は、その子の状況にあわせて安全装備を追加するのですが、このダブルリングタイプ首輪を使うこともあります。でもこの首輪、生活圏内で手にとって買えるペットショップには置いていないこと多いです。
上の首輪はネット(鈴首輪制作工房さん)で買いました
さらに、首が細い華奢なタイプの小型犬にあうダブルリング首輪ってなかなか見つかりません。頑丈に作ってあるとごつく重くなってしまって、小さい子がつけるのはちょっと難しい。やっぱり軽くてやわらかい素材でないと小さい体の細い首には無理。
なので、小さい子用にシングルタイプ首輪に自分でもう一つリングをつけてダブルにしちゃいました


追加したリングは、何かのキーホールダーについていたもの。不要でとっておいた物も役に立つものです
そんなこんな、いろいろなケースに合わせて買い足してきた結果・・・・

備えあれば本当に憂いなし です
>>お出かけ中のペットのお世話はお任せ下さい(ペットシッターアンディローレル:西東京、練馬、武蔵野、新座)